【アレルギー検査結果】魚類・ピーナッツ・バナナアレルギーを検査しに行きました

【アレルギー検査結果】魚類・ピーナッツ・バナナアレルギーを検査しに行きました

こんにちは末摘です!!

ちょうど1ヶ月前の投稿にて「17年間生きてきて初めてのアレルギー症状がでました」というタイトルの日記を出したのですが、

今回、引越し後やっと生活が落ち着いてきたのでアレルギー検査を受けに行ってきました!

初めての地の初めての病院・・・。

緊張したのですが、優しい看護師さんたちに血液検査をしていただき、とても安心しました。

検査項目が約200種類の中から10個選べるということで、今回はアレルギーの出た魚全般と、

幼い頃に湿疹の症状がでたバナナ・ピーナッツを検査していただきました。

(さすがにアカウオの検査項目はなかった・・・💦)

そして待ちに待った検査結果!!!!どーん!

クラス2以上が陽性で、1は陽性の疑い、1未満は陰性。

(ちなみに最高クラスの6は重篤なアレルギー反応がでるものです)

この結果から、私の食物アレルギーは

・ピーナッツ

・バナナ

・カレイ

ということになります。

そして、クラス1のサケ・アジはあまり食べないほうがいいとのことです。

やっぱりアカウオとかカレイとかの白身魚はもう食べられないのか・・・残念。

ピーナッツ・バナナは全然!嫌いだから!!大丈夫!!!(笑)

ですが、将来海外で生活するのが夢な私としては、かなり荷物が増えたというか・・・。

食べ物を気にしなければいけないのは面倒くさいし大変ですよね。

間違えて食べてしまったときに、異国の地で病院や救急車を呼ぶ事態になってしまうのも怖い・・・。

材料の見た目のわかりにくい料理とかに入ってたらおしまいだ・・・。

とはいえ、だからといって海外を諦められるわけではないので!

今回の検査で、自分のアレルギーが分かったし、食べ物には十分気をつけていきたいと思います!

ネガティブに考えていてもしょうがない!!

美味しそうなものは食べたい!!(笑)

考えすぎてもキリがないかな、と私は考えています。

今まで普通に食べていたものが急にアレルギーになることもあるらしいので、みなさんもお気をつけください!

体に異変を感じたらすぐに食べるのを辞めること!!!!!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Back To Top