こんばんは。つむです。
タイトルにあるように、今回はじめてアレルギーが出まして、夜間救急に行きました。
夜ご飯に「アカウオ」という魚の焼き魚を食べた瞬間、口の中が痒くなったんです。
しかしアカウオは何度か食べたことがあって、そんなに警戒してなかったので、そのまま食べ進めました。
そうしたら、急に喉が締め付けられて苦しくなり。
びっくりしたのですが、まだ息はできて話せる状態だったので自分で夜間救急の病院に電話して、母親に連れて行ってもらいました。
夜間救急では少し待合室で待たされ不安でしたがそれ以上悪化はせず、診療もひとりで受けました。
先生「アカウオってなに」
私「アカウオはアカウオなんですけど・・・(泣)」
病院の先生にアカウオは伝わらず、その魚に使われた調味料や他に食べたものも聞かれました。
そして、喉の締付けもあるものの、そこまで酷くはないのでアレルギーの薬だけ出しておきます、と言われ診療終わり。
本当にこの苦しいのは大丈夫なのかと思ったら、会計を待つ間に楽になっていきました。
そしてその会計を待つ間に、先程診療してくれた先生がスマホを持って診療室から出てきたのです。
???と思っていると、先生が一言。
先生「スーパーで売ってるアカウオはいろんな魚の総称みたいですよ」
私も母も知らない新事実でした。
つまりアカウオと言っても、いろんな魚がいるからアレルギー物質を特定出来ないらしいんです。
アカウオ食べる方、気を付けてください(笑)
教えてくださった先生に感謝をして、お薬をもらって無事に帰ってきました。
アレルギーで喉が苦しくなったのは初めてだったのでほんとに怖かったです・・・。
ご飯途中で病院に出たのでお腹がとっても空いているのですが、今夜はもう何も食べてはいけないみたいです。
あーお腹すいた!!!!!!!!