こんにちは‼️2025年6月から韓国留学をしている末摘です。
今回は私が韓国留学を決めた高校時代に実際に使っていた韓国語教材を単語帳と文法書に分けて3冊正直レビューします!
どれも超初心者向け・ゼロから韓国語を勉強したい方向けなので、参考になれば嬉しいです。
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しており、リンクから購入いただくと運営に収益が発生することがあります。いただいた収益はより良い記事の作成やサイト運営に活用していきます☺
過去の記事はこちら↓
単語帳
①カタカナ読みからでも引ける!韓国語きほん単語集
おすすめ度
★★★☆☆
◎単語がカテゴリー別に分かれているから、関連して覚えやすい!
◎慣用句・あいさつも載っていて、現地で実践できる!
◎韓国語のカタカナ読みからでも引けるから、うろ覚えの単語でも意味が調べられる!
◎ポケットサイズで持ち歩きやすい!
△いい意味でも悪い意味でもただの単語集(単語とその意味しか載ってない)
△学習向けではなく、辞典代わりにするには単語が少ない
<この教材を使った勉強法>
単語のつづりやハングルを定着させる段階で使うのがベスト!
①ノートを用意
②見開き2ページを開く
③一番左側に単語を色ペンで書いていく
④書いた単語の右側に黒ペンで単語を複数回練習する
⑤時間を置いてそのページに書いた単語の意味を思い出す
②韓国語能力試験TOPIK1必ず☆でる単スピードマスター初級単語1200
おすすめ度
★★★★☆
◎本格的に韓国語を学びたい方におすすめ!
◎超基本の単語からtopik1の試験に向けて押さえたい必須単語までボリュームたっぷりで満足感あり!
◎意味だけでなく、例文や類語、派生語まで一目で分かりやすい!
◎コラム付きで韓国語の深堀りもできる!
◎赤シート付きで勉強しやすい!
△韓国語検定用の単語帳でユニーク要素はない
△ゼロから始める人には難易度高め
<この教材を使った勉強法>
単語の意味を定着させて、文で書けるようにする段階で使うのがベスト!
赤シートで単語の暗記を何周かして定着させたあと、
①教材右ページを赤シートで隠して、空欄を埋めながら例文をノートに書き写す。
②間違えたところにチェックをつけていって、一周終わったあとに再度チェックのついたところを復習していく
文法ドリル
入門!読める話せる韓国語ドリル オールカラー
おすすめ度
★★★★★
◎基本の文法を全部さらえる!
◎書き込み式で手を動かしながら勉強できる!
◎オールカラー・イラスト付きで勉強が楽しい!!
◎音声付きで発音も聞けちゃう!
<この教材を使った勉強法>
書き込み式であることを利用して韓国語学習の第一歩として一回目で直接書き込んじゃっても◯
しっかり文法を定着させたいなら
①練習問題を全部ノートに解く
②2周目は間違えたところだけ直接書き込む
📌韓国語をゼロから始めようとしている方へのアドバイス
末摘が言語学習で一番大事にしているのは”単語”です。
単語がわからなければ意味がわからないし、逆に単語がわかれば文法が難しくてもなんとなく理解できるようになります。
実際に留学に来て、ネイティブの会話を全部聞き取ることはできませんが、知っている単語が聞き取れると大体の話を間違いなく理解することができることを実感しています。
そのため、韓国語勉強で何から手を付けていいのかわからない人はぜひ単語帳から始めてみてください!!
(ハングルがわからないひとはハングル勉強も並行してやると◎)
イラストつきのかわいい単語帳や使いやすい単語帳などさまざまな種類の単語帳があるので、本屋さんに行って自分のお気に入りの一冊を見つけるといいと思います💖
記事を最後までご覧いただきありがとうございました💗
今後もこちらのブログで自身の韓国留学の日記や、「留学をしてみたい!」「旅行に行ってみたい!」という方に役立つ情報を発信していくのでお好きな媒体で末摘を見守ってくださると嬉しいです。
Instagram(@tsumu.07)▶近況報告や景色・お役立ち情報
🔗https://www.instagram.com/tsumu.07/?hl=ja
Youtube(末摘@18歳の旅と日常Vlog)▶日常・観光Vlog
🔗https://www.youtube.com/@つむ-suetsumu
Tiktok(@tsumu.07.vlog)▶ショートVlog・写真
記事を読んでのご不明点や留学・旅行についての質問がありましたら、このブログの「お問い合わせ」(メールでご返信させていただきます)、またはInstagramのDMにお気軽に訪問してください🍀
自分の答えられる範囲でお答えさせていただきます。
それでは、あんにょーん‼️
過去の記事↓